都内お手軽ちょこっと旅

都内お手軽ちょこっと旅

大寒が過ぎ、少しずつ春の気配が感じられ始めたこの時期。 まだまだ寒い日は続きますが日中は比較的暖かい日もありますよね。 汗をかくほどでなくても身体を動かせばすぐにポカポカになりますし、 なにしろまだ花粉が本格的に猛威を振う前の2月は、お散歩には絶好の季節です! そこで今回は都内のちょこっとお散歩スポットをいくつかご紹介したいと思います。

■南池袋公園

公式Facebook:https://www.facebook.com/Minamiikebukuropark/ JR池袋駅を東口方面に出て徒歩5分。 美しい緑の芝生広場にオシャレなカフェレストランが隣接している南池袋公園は、 池袋に訪れた際はぜひ立ち寄っていただきたいオススメスポットです。 カフェレストラン「Racines FARM to PARK」公式サイト:http://racines-park.com/ では、コーヒーやランチやもちろん、BBQやお酒も楽しめます! 豊島区が住民の憩いの場所として作ったこの公園は 子ども向けの遊具やイベントも充実しているので、イベントに遊びに行くのはもちろん ふらっと立ち寄って芝生でのんびり寝転がったり、本を読んだり、 ゆったりした時間を過ごすのもいいですね。

■夜の浅草

浅草といえばやっぱり「雷門」を思い浮かべますよね。 雷門をくぐって「仲見世通り」の魅惑グルメに目を奪われつつ、たどり着くのは浅草寺。 今回オススメするのは“夜”の浅草寺です。 昼間は観光客でごった返している浅草も夜は比較的人が少なく、 穏やかな時の流れを楽しむことができるはず。 特に、浅草寺のライトアップは昼間とはまた違う荘厳な雰囲気を醸し出していて 幻想的な気分になること間違いなしです。 浅草寺をでたあとは、日本最古の遊園地「浅草花やしき」公式サイト:https://www.hanayashiki.net/ に立ち寄ってみるのもオススメです。 レトロなアトラクションは見ているだけでも楽しいですし、 今の時期は休日の夜にイルミネーションイベント 「ルミヤシキ」公式サイト:https://www.hanayashiki-event.com/lumiyashiki/ も開催中です! 夜の遊園地ってなんだかロマンチックですよね。 公式サイトに綺麗にライトアップされた「花やしき」の写真が載っているのでぜひご覧ください。

■代官山

ショッピング、デート、ディナーなど「オシャレ」が入り用のときに、 代官山に行けば大抵なんでも揃いますよね。 街並みは美しいし、料理もおいしい。 歩いているだけで幸せな気分に浸れる代官山で、やはりオススメしたいスポットは 蔦屋書店を含む商業施設「代官山T-SITE」公式サイト:http://real.tsite.jp/daikanyama/です。 「代官山T-SITE」には蔦屋のほかにもレストランやペットショップ、イベントスペースなどがあり ほぼ毎日イベントを開催しているので公式サイトでチェックして 興味のあるイベントを覗いてみるのも楽しいと思います。 また、日本で一番オシャレな本屋であろう「代官山蔦屋書店」で本を探すのもいいですね。 この蔦屋は人気商品よりも、少しマイナーであったりデザインにこだわりのある本が 多く取り揃えられているので店内を歩いてみるだけでも新鮮な発見があります。 蔦屋書店の二階には落ち着いた雰囲気のカフェがあって、ここで買った本を読むこともできます。 代官山エリアの散歩で少し疲れたら、「代官山T-SITE」で一服するのはいかがでしょう。 さて、今回ご紹介する都内のちょこっとお散歩スポットは以上となります。 休日や、お仕事・学校帰りなどぜひ立ち寄ってみてください。
Back to blog