再発見!!塩の効能

再発見!!塩の効能

塩は料理にも使い身近な調味料ですが 美容の面でも身体にどんな作用があるのか塩の効能についてまとめてみました。 塩には強い殺菌力があり また塩化ナトリウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれています。 お風呂に手ひとつかみ程度入れて入浴することで 末梢血管の血行が良くなり体の芯から温まり 発汗量が大幅に増えて肩こりや腰痛、冷え性の改善 保湿効果や疲労回復や風邪予防にも効果があり 塩分の浸透圧で体の水分が体外に出されるときに 体内に溜まった悪い物質も一緒にデトックスすることができます。 また、洗面器に張った水に一つまみ程度の塩を溶かした塩水で洗顔することで 毛穴の黒ずみを除去して引き締めたり、ニキビや吹き出物をケアしたり 肌をツルツルにするピーリング効果なども期待できます。 塩は過剰に摂ってしまうと高血圧や心疾患など色々な弊害が起こりますが だからといって全く摂取しないとナトリウムが不足して めまいやふらつき脱力感などの症状が現れます。 バランス良く摂取していくことが大事です。 夏場は猛烈な暑さの為に体内の中に含まれている塩分を消費しやすいので 暑さで薄くなった塩分を補う為に水分が失われやすいので のどが渇いたなと感じる前に適度に水分と塩分を摂るように心がけましょうね。
Back to blog