ストレートブラシアイロンでササッとナチュラルストレート

ストレートブラシアイロンでササッとナチュラルストレート
夜のシャンプー後にしっかりブローをしても、朝起きたら "寝癖で髪がまとまらない" なんてこと、よくありますよね。忙しい朝は準備に時間をかけられないし、自然なストレートが理想という方には、ブラシタイプのアイロンがオススメ。
今回はブラシアイロンを使って、簡単にサラ艶ストレートになれるポイントをご紹介します。

 


ボサボサ髪もとかすだけでサラ艶!


①まずは表面の毛流れを整える

睡眠中は髪も乾燥したり、摩擦で広がりやすいため、起きたら大爆発!
毎朝髪を濡らして、ブローして……はかなり大変なので、アレティのストレートブラシアイロンをスイッチON!
十分に温まったら髪の表面をブラッシング。
このときのポイントは通常のブラッシングよりもゆっくりと、頭頂部から毛先に向かって滑らせること。
②内側もブラッシング

髪の表面はまっすぐでも、内側はうねりやすいということも。
ストンとまっすぐ下に滑らせるより、弓を描くようにブラシを通すことで自然なストレートに。
③毛先はワンカール

毛先は手首をひねって数秒キープ。
ブラシタイプなら手を添えても火傷をしにくく、初心者でもキレイな毛流れを作ることができますよ。
④前髪の根元を立ち上げる

髪の根元にブラシをあて、ピンの先端に手を添えながら引き上げます。
⑤毛先は流したい方に
引き上げた前髪は流したい方向に抜き、表面の毛流れも整えます。

 

\完成/

どんなファッションやシーンにも馴染むナチュラルなストレートヘアが完成!

 

【こんなときも大活躍】

カールアイロンで髪の根元を挟むのは難しいので、せっかくのゆるふわヘアもトップがモヤモヤしがち。そんなときはストレートブラシアイロンでベースを整えてください! まずは今回の方法で毛流れを整えます。その後は耳の高さや中間など、お好みの位置からカールアイロンで巻くだけ。カールアイロンの前にブラシアイロンで全体に艶を出しておくだけで、巻きやすさも、仕上がりも違ってきますよ。
シャンプー、トリートメントはヘアアイロンやドライヤーの熱に反応し、ダメージヘアを補修する"γ(ガンマ)-ドコサラクトン”を配合。あわせて使うことでキューティクルを整え、より艶やかに仕上がります。

詳細はこちらからご確認ください

Back to blog