準備万端!?真っ白な歯でハッピーバレンタイン?

準備万端!?真っ白な歯でハッピーバレンタイン?

皆さんは一日に何回歯を磨きますか?


歯科医に通う習慣がないと虫歯ができて、痛い思いをするまでおろそかになりがちな歯磨き。

バレンタインを控えたこれからのシーズンは甘いスイーツを食べる機会も増えることでしょう。

そんなときに虫歯が痛くてチョコレートを控えないと…なんて悲しい事態を避けたいですね。

そうならないために今回は正しい歯磨きについてご紹介したいと思います。

歯ブラシの選び方


ブラッシングの方法


歯磨きをする上で大切なことはプラーク(歯垢)を取り除くことです。

プラークが付着しやすいのは、歯と歯の間や歯茎の境目、歯並びが凸凹しているところなど。特に生え始めの親知らずなどは要注意です!

ブラッシングする際のポイントは

?歯ブラシは歯に対して直角になるように軽く当て、小刻みに動かして磨いていきます。
?食べたらハミガキをする習慣をつくることも虫歯予防には重要です。

食後は歯の表面が酸化し、エナメル質が溶けやすくなります。胃酸などが原因で口内が酸化しやすくエナメル質が脆くなっている方は要注意ですが、そうでない場合は食後はすぐに歯磨きをして口の酸化を早く解消することが大切です。

歯を守るという日頃の心がけが大切


どうしても歯磨きが難しい場合は、うがいやガムでも最低限のケアが行えます。

毎日の歯磨きを見つめなおして、虫歯ゼロの真っ白な歯で笑顔がもっとキラキラになりますように。

Back to blog