いろんなことを我慢している今。 それでも、毎日きちんと食べて、ぐっすりとベッドで眠ることができているのだからあまり不満に思わないのだけれど、どうしてもできないことあります。 それが、海外旅行です。 昔のアルバムをめくると、いろんな風景と、出会った人や食べ物などが思い出と共に蘇ってくるのも、コロナで出かけられない今だから実感できることではないでしょうか。 そこで、これまでに出かけた場所でまたもう一度行きたい場所をピックアップしてみました。 フィンランド サンタクロース村でサンタクロースに会ったことや、オーロラを見るために、夜にホテルから近い山へ登って寒い吹きさらしの中、オーロラが出るのを待ったこと。 白銀の世界を、犬ゾリで長距離ドライブを楽しんだツアーも忘れられないもの。はじめてトナカイを食べたのもこの時です。寒いのは苦手だけれど、もう一度オーロラを見上げてみたいです。 ブラジル 山の上にそびえたつコルコバードのキリスト像に圧倒されたこと。日程の短いツアーから離脱して、どうしても行ってみたかったコパカバーナに出かけたこと。治安が悪いときに行っていたので、出歩くときにとても緊張したこと。それでも、たくさん出かけて現地の食事を食べたこと。今度があれば、イグアスの滝やアマゾンの大自然へ時間をかけて出かけてみたいものです。 インド 訪れた時、タージマハルが修繕中だったので、もう一度全貌を眺めてみたいです。倒れそうになるほど暑い連日。象にのって行ったアンベール城や、寝台列車で移動したことなど、とてもスリリングな体験ができた思い出の場所。 北部のハンピや、砂漠の西のジャイサルメールなど、まだまだ行ってみたい場所がたくさんあるインド。 毎日三食がずっとカレーでも、インドだったら飽きずに毎日楽しめます。 どの国へ出かけた時にも感じたのが、日本からドライヤーを持ってくればよかったと思うこと。どこのホテルにもドライヤーは置いてあるけれど、機能が物足りない。 次回の旅行へは、アレティのVolume Styler 地肌ケア ブラシ ドライヤー を持参しようと思います。ぺったんこになりがちな髪をふんわり根元から立ち上げてくれるうえ、小型なのに大容量ですぐに乾くのであわただしい旅行に最適。 天然セラミックで、乾かすだけで艶髪に仕上げてくれるからヘアケアはこれさえあればいいの。 早く、お気に入りのドライヤーと一緒に、旅行へ出かけられるときが待ち遠しいものです。