バスタイムにできる毎日の簡単美容とは?

バスタイムにできる毎日の簡単美容とは?

リラックスタイムの代表と言えば「バスタイム」ですよね。 音楽を聴いたり、動画を見たり、本を読んだりもいいですが、ここ最近私がはまっているのがお風呂に入りながらの「オイルパック」です。 お肌に使うものなので、純度の高い植物由来のものがお勧め。 私が使っているのは、アーモンドオイル、オリーブオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイル、ホホバオイルと保湿成分たっぷりの5種類のオイルがブレンドされたもの。 ちなみに私のお風呂サイクルは、お風呂に浸かる→メイク落し&洗顔→洗髪→ボディ洗浄→お風呂に浸かる→身体を流して終わり

ヘアケアの方法

髪を濡らす前にオイルを適量とって頭皮全体に指の腹で馴染ませ、生え際から頭頂部、側頭部から頭頂部、に向かって揉みほぐすようにマッサージ。 軽く洗い流し、その後にシャンプーをして、頭皮を丁寧に洗います。 毛穴がスッキリしで、頭皮のニオイやベタつきもスッキリです。

フェイスパックの方法

メイク落とし終えた後に湯船に浸かりながらのオイルパック&マッサージ。 オイルを適量馴染ませ、まずそのまま3分ほど置きます。 お肌の大きい部分に乗せてオイルクレンジングをする要領で馴染ませていきます。 高純度のオイルはなかなか伸びていきにくいのですが決して無理に伸ばさないでください。 シワの元です!! ゆったりじっくりリフトアップするように馴染ませていくとお風呂の水分と汗で少しずつ指通りが良くなってくるので、フェイスラインを親指と人差し指で挟んで引き上げるようにマッサージ。 次は頬の真ん中のコリをほぐします。頬骨の下あたりのコリコリした部分、ここが凝っていると顔のむくみやたるみに繋がるんだとか!(初めから強くやりすぎないでくださいね。) 最後に目元とおでこのシワを上がれ上がれと念じ、耳から首筋を揉みほぐし、リンパを流したら、洗顔料で洗い流し、スペシャルケア完了です 毎日やる必要はありませんが、私のお勧めは週一回。 Time is money、バスタイムもしっかり活用して綺麗になりましょう!
Back to blog