毛量が多い人にもオススメのハーフアップ

毛量が多い人にもオススメのハーフアップ

アレティの3Wayアイロン。初心者でも使いこなすためのポイントを押さえたら、ハーフアップのアレンジにも挑戦してください。トップにボリュームを出すとエアリーに仕上がります。

今回もアレティアンバサダーさんにご協力いただきました。


「毛先のカール」「トップの立ち上げ」も
3Wayアイロンだから簡単!


 パーティやちょっとしたお呼ばれ、普段のアレンジとして、幅広いシーンやファンションに馴染んでくれるハーフアップ。ヘアアイロンでベースを整えておけば、ゴム2本で完成します。

step1

ボリュームを出すため、つむじ付近の髪を幅3~4cm程取り、ブラシの面を毛束の下から入れて引き上げるようにゆっくりとかします。

step2

step1と同様に、プレートの側面に髪を沿わせながら、2,3回に分けてトップを立ち上げます。

step3

トップの髪をゴムで結びます。シリコンゴムなど、細くて髪になじむゴムがオススメ。

step4

少しずつ髪を指でつまみ、形を整えます。ゴムで結んだところをしっかり持つと、引き出しやすくなります。

step5

step3で結んだ毛束の両サイドを幅2cm程取り、内側にねじったらゴムで結んでくるりんぱ。

step6

ねじった部分の髪を少しずつ引き出して程よいルーズ感を出すとこなれた雰囲気に。

\完成/

おろしている髪の毛もヘアアイロンで巻くと華やぎアップ。ゴムの部分にヘアアクセサリーをプラスするとパーティでも映え、印象を変えることも。

毛量が多い方もトップを結ぶことでボリュームを調整できるので、ぜひ参考にしてください。

 

今回使用したヘアアイロンはこちら

 

ヘアアレンジを担当したのは
比嘉廣樹  ヘアメイクアップアーティスト/美容師/理容師
美容師の経験をしながらヘアメイクのスクールに通い中島康平氏に師事。
様々な有名アーティストの現場を経験後、フリーランスとして活動。アーティスト、俳優、モデル、有名人等のヘアメイクを手がける。経験を生かしたディレクション、撮影、編集等も行う。
HP https://hirokihiga.amebaownd.com/
instagram https://instagram.com/hiroki0624?r=nametag
Twitter https://mobile.twitter.com/HMhiroki

 

Back to blog