読みもの
ピクルスの知られざる10の効果と夏野菜を使った簡単レシピ
初夏になると、夏野菜がとっても美味しいですね。
近年ハウス栽培で野菜が一年中手に入るようになりましたが、やはり旬に収穫される野菜は味も栄養価も高いものです。
特に夏野菜には、水分、カリウムなどを豊富に含んでいるものが多く、体にこもった熱を体内から発散させてクールダウンできるので、暑い季節に適しています。
今回は、夏野菜を使ったとっても簡単で美味しい『夏野菜のピクルス』をご紹介します。
・夏野菜(プチトマト、ピーマン、パプリカ、キュウリなど)
・合わせ酢※
好みで、ローリエやローズマリー、トウガラシなどを入れても美味しくなります。
※「ピクルスの酢」や「らっきょ酢」を使えば簡単です。
無ければ合わせ酢をつくります。
(酢大さじ5:砂糖大さじ5:塩大さじ1/2)
割合はお好みで変えてください。

5.もし酢に野菜が漬からないようならもう少し酢を足して、冷蔵庫で数時間保存したら食べられます(3日間くらいで食べきりましょう)。
合わせ酢を作る手間を「ピクルスの酢」や「らっきょ酢」を使うとあっという間にできます。
材料

作り方
1.野菜を洗う。 2.食べやすい大きさに切ります。 3.チャック付き袋に切った野菜と、ピクルスの酢、らっきょ酢を野菜の半分ほど入れます。 4.空気を抜きチャックすると酢に野菜が漬かります。

