季節の変わり目は要注意!シワ予防のために取り入れていること

季節の変わり目は要注意!シワ予防のために取り入れていること

秋から冬へ季節の変わり目は、体調もそうですが

肌もその変化に追い付いているかが問題

 

マスク生活も相変わらず続いている毎日で

特に気になるのが肌の乾燥

マスクを外して鏡を見たら・・・あれ、こんなところに、小ジワが!!!

もうマスク無しではいられない、なんてことになる前に対策を取らなければ

 

四季を問わず、日頃から意識はしている乾燥肌対策ですが

この時期に、私が特に気を付けていることを、ご紹介します

 

誰もがすでに実践しているとは思いますが・・・

やはり、スキンケアが気になるところ

だからと言って、季節ごとに化粧品を変える事はしていません

その代わり、洗顔後はいつもより多めに、そして入念に化粧水を付ける

コットンパックも毎日ね

その後に、少し油分の多いクリームやオイルを付けるなどしています

また寒くなると、水分を摂る量が減るのと、汗を掻く事が少なくなります

シワ予防の為には、やはり水分がポイント

 

出来るだけ水を多く飲む事を心掛けたり、一日の終わりにゆっくり湯船に

浸かって汗を掻くなどの対策をしています

 

でも、私が一番気を付けているのが、食事面

やはり、外側からだけでなく、中側からが一番重要

 

シワを予防できる食べ物ってちゃんとあるんですね

調べてみました

 

ビタミンC→柑橘類、イチゴ、キャベツ、ブロッコリー、トマトなど

ビタミンE→緑黄色野菜、うなぎ、大豆製品、アーモンド、卵など

コラーゲン→牛筋、鶏手羽先、エビ、サバなど

鉄分→レバー、ヒジキなど

イソフラボン→大豆製品など

オメガ3脂肪酸→鮭・マグロ・イワシなど

 

が挙げられるのですが

他に赤い食べ物と挙げられている人がいました

抗酸化成分アスタキサンチンという老化を防ぐ栄養素です

 

海老や蟹、鮭などが思い浮かぶ食べ物ですが

赤い野菜にもアスタキサンチンと同類の栄養素が含まれているのだそうです

そんな事を踏まえながら、食事を作ってみると

そう結局は、日本人がずっと食べてきたメニュー

もしくは旅館で出される朝食メニュー、なんですよね

 

朝食はすっかりパン派になってしまいましたが、たまにはこんな食事も

食べないと!と反省する私でした

 

ブログに戻る