メイクで人生を切り開く! 大人気YouTuber整形メイクのみゆ。さんに聞く仕事論 前編

メイクで人生を切り開く! 大人気YouTuber整形メイクのみゆ。さんに聞く仕事論 前編

YouTubeのチャンネル登録者数26万人(2020年3月現在)を誇る美容系YouTuber、整形メイクのみゆ。さん。特に『【石原さとみ】さん似!?好評だった整形メイク!』は603万再生の大ヒット! これまでに公開した動画の累計再生数はなんと7000万回を超えています。

「整形なしでもメイクで変われる」という信念のもと、“整形級”メイクを発信し続けています。最近ではテレビや雑誌にも出演するなど幅広く活躍している大人気YouTuberのみゆさんに、仕事や美容への真っ直ぐな想いを語っていただきました。


きっかけは「勇気をもらえた」という声


「最初はTwitterでメイクのビフォーアフターを載せたら大きな反響があって、『元気が出た!』『勇気をもらえた!』などの反応がとても嬉しかったんです。

当時は『メイク法を1から詳しく知りたい』との声に画像で応えていたのですが、もっと詳しく、細かいところもわかりやすく伝えられたらなと思い、動画(YouTube)にたどり着きました」

驚異の半顔メイク!

現在も「もっとクオリティの高い動画、視聴者さんの役に立つ動画を届けたい!」と頻繁に発信しているみゆさん。

YouTubeの活動は自分のペースでできるからこそ自己管理能力が求められますが、その中で高い更新頻度を続ける力の源は「楽しみに待っていてくださる視聴者さんがいるのであれば、それに応えたい! という気持ちです」と語ってくれました。

“観てくれる人のために”という想いが初期から一貫して彼女の原動力になっているようです。

「せっかく私の動画を観るために人生の大事な時間を使ってくださるのであれば、ためになったと思ってもらいたくて。

絶対に良いものをお伝えしていきたいし、心から観てよかったと思ってもらいたいんです。

実は今年の4月からメイクの学校に通うので、きちんとした、ためになる知識をもっと発信できると思います! 皆さんの反応も含め、もっと価値のある動画をお届けできることが楽しみです!」

誰よりもメイクの知識を持っているみゆさんですが、さらに学校に通い貪欲に知識を吸収する姿勢は、彼女の高い向上心を物語っています。

努力を惜しまない姿勢と、視聴者を想う強い気持ちが、YouTuberとしての成功をつかんだ理由なのかもしれません。


立ち止まらずに、突き進む


流行のチャイボーグ(中国風)メイク

現在のようにYouTube一本で活躍する前は、ネイリストとして働いていました。そこでもみゆさんの向上心が見受けられるエピソードが。

「どちらも始めた時期がほぼ一緒で、ネイリストとYouTubeどちらも極めたいという気持ちが強くありました。

そこでまずは、ネイリストの全ての試験に合格し、一通り役に立てるようになるまでは辞めないという目標を立てました。全試験に合格し、もう一人でもお店を任せられるところ、自分が一つ目標を達成したと思えるところまで頑張りました。

そしてネイリストの仕事に自分が納得できる区切りをつけてから、YouTubeに集中することにしたんです」

こうして、人気YouTuberの階段をのぼり始めたみゆさん。そんななか2018年、彼女にある転機が訪れました。

Profile

整形メイクのみゆ。

“整形なしでも可愛くなれる!”をコンセプトにYouTubeでは様々なメイク術でコンプレックス解消方法やモノマネメイクを披露。

一重から二重にする方法や、鼻を高く見せるメイク術など“参考になる!”と若い世代からF1層まで幅広く支持されている。

最近では一児の母となり、子育てネタや料理動画、リアルなママのルーティン動画など着飾らない姿を映した動画も反響を呼んでいる。

YouTube:整形メイクのみゆ。

Instagram:@radybymiyu

Twitter:@m0327s

ブログに戻る