【梅雨の湿気で髪が広がらない方法は?】うねり、ボサボサ、ボリュームダウンを解決するヘアケアアイテムはコレ!

【梅雨の湿気で髪が広がらない方法は?】うねり、ボサボサ、ボリュームダウンを解決するヘアケアアイテムはコレ!
梅雨対策の基本は洗い流さないトリートメントでベースを整えておくこと。雨の日は髪型がすぐに崩れる問題は市販のスタイリング剤で改善できます。湿気を吸わない髪ならカールもストレートも長持ち!

梅雨時期に急増する髪のお悩み


雨で湿度が高い日は朝からしっかりセットしてもまとまらないという経験は誰しもあるはず。くせ毛の方はもちろん、くせが強くない髪質でもこんなお悩みが増えてきたら、湿気対策が必要です。

・髪が広がる
空気中の水分を過剰に吸ってしまい、髪内部の水分バランスが崩れて膨張。ボリュームを抑えることができない。

・髪がうねる
くせをストレートに伸ばしてもダメージがある部分などに水分が偏り波状に。光が乱反射するためツヤのない髪に見えてしまう。

・髪のボリュームダウン
湿気を吸った髪が重くなることで根元が寝てしまいペタンコに。老け見えしやすく、柔らかで細い髪質に多いお悩み。


なぜ湿度が高いと髪はまとまらない?


髪は外的刺激や髪内部の水分などを守るためにキューティクルで覆われています。キューティクルが整っていると余分な水分を内部に取り込まないためスタイリングは長持ちし、指通りはなめらか。
しかし、カラーやパーマ、熱、摩擦などでダメージを蓄積するとキューティクルが剥がれ落ち、水分だけではなく油分やタンパク質が流出して空洞ができてしまいます。そうするとパサつきの原因となるだけではなく、余分な水分を吸収しやすい状態となり、スタイリングをキープできない髪の毛に。

残念ながら剥がれたキューティクルを元に戻すことはできません。

しかし、髪をコーティングして補修することは可能です。
ドライやスタイリング時に髪を守るヘアケア剤を取り入れることでさらなるダメージを防ぎ、湿度に負けないスタイリングを楽しむことができるのです。


湿気対策にも使える補修成分入りヘアミストをご紹介


髪の広がり、パサツキ対策に使えるヘアミスト

梅雨は特に念入りにブローしてヘアアイロンも欠かせない!という方にもおすすめしたいのがアレティの洗い流さないトリートメント トライアクティブヘアミスト(m1608)です。

保湿、静電気防止成分入りで髪をしっかりコートするから湿度が高い日も余計な水分を吸収せず、セットが長持ち。

そして、ドライヤー、ヘアアイロン愛用者におすすめしたい理由がもうひとつ。

トライアクティブヘアミスト(m1608)は熱を味方にダメージヘアを補修する“γ−ドコサラクトン”配合で、ドライヤーやヘアアイロンを使う前に髪全体に吹きかけておくとまとまりやすい髪の毛へと導きます。

しかも、使い続けることでヘアスタイルを記憶する働きがあり、セットが苦手という方も、くせの出やすい髪も、徐々にスタイリングが楽になっていきます。

 サクラサク ボトルのヘアケア 
ボトルを上から見るとサクラの形になっているので、プチギフトとしても選ばれています。

ダメージ補修の洗い流さないトリートメント ヘアミスト

トライアクティブヘアミスト(m1608)
・熱を味方にダメージ補修
・静電気を防止し指通りなめらかに
・家電の故障を引き起こす揮発性シリコン不使用
・保湿成分配合でもベタつかない
・ギフトにも最適なサクラボトル

【オフィシャルサイトが一番お得!】
詳細はこちらからご確認ください

ブログに戻る