心洗ってくれるカンボジアの絶景

心洗ってくれるカンボジアの絶景
今回はみなさんもよく知っている カンボジアのアンコールワットの夕日をお届けします。 1000年も前に作られたのに見事に計算された建物なんです。 石の積み上げだけで接着剤も使わずに建てられ 地震に対する対策もされていて さらに太陽の位置や太陽光などすべて計算して作られたそうです。 東西に1.5km、南北に1.3kmと広大な土地に 約30年という途方もない時間が費やされて建てられたアンコールワットは 当時の発掘者たちもその美しさに言葉を失ったといいます。 もちろん現在、訪れる観光客も魅了しています。 たくさんの彫刻やレリーフが存在しており 圧巻して息を呑むほどの美しさです。 毎年3月28日には 塔の真ん中から朝日が昇るように作られていて 塔の影が道に真っ直ぐに伸びて行きます。 すごい芸術ですよね。 都会の喧騒から一歩離れて 遥か昔の人が見た景色を変わらずに見つめて ちょっと一息ついて きっと何か思ったり感じたりするんでしょうね。

ブログに戻る