イタリア人の結婚観

イタリア人の結婚観
あなたはイタリアにどんなイメージがありますか?食べ物がおいしい、ファッションの最先端、世界遺産が多い、それに恋愛に積極的なイメージがありますよね? 恋愛に積極的なイタリア人ですが、実は結婚には消極的だということを知っていますか?事実婚の多いフランスを始め、ヨーロッパの国にはとても多いことなのですが、イタリアも例外ではありません。 今回はそんなイタリアの結婚事情を探ってみました!

■長い交際期間で結婚を考える

イタリアでは交際期間が長期に及ぶカップルが多く居ます。10年越えのカップルもよく見かけます。それは若い時だけに限らず、35歳を過ぎたカップルでも同じことです。恋愛に積極的な国民性ですが、結婚には実に慎重なのです。もちろんそれは経済的な理由もありますが、宗教的な理由も絡んでいると言われています。

■宗教が結婚観に景況!?

イタリアはカトリックの国。もちろん人によって「まったく信じていない」人もいますが、大多数のイタリア人は意識しないところでキリスト教の影響を色濃く受けています。カトリックでは離婚が悪しき者とされており、法的に離婚ができるようになった今でも、離婚の申請から成立まで3年以上かかると言われています。役所に行けばすぐに離婚できる日本とは大違いです。パートナー選びに失敗した場合、この時間と労力をかけて離婚しないといけないわけですから、そもそもの結婚には慎重になって当然です。そういう事情が背景にありますので、「結婚に向けての真剣交際」というよりは、結婚というスタイルを選択しないカップルも多くいます。ここが日本と違うところでおもしろいですよね。

■長い道のりを経て結婚するカップルも

そういう事情で、なかなか結婚には至らず破局してしまうカップルや事実婚で子供を設けるカップルなど様々なケースがあるのですが、もちろん長年の交際期間を経て、幸せに結婚式のベルを鳴らすカップルもいます。街中でウェディングをしているカップルを見かけることがありますが、歴史の古いイタリアの街と幸せなカップルはとても絵になります。そしてただただ絵になるカップルというだけではなく、紆余曲折を経て結ばれた2人だと思えば、他人のことながら2人を祝福したい気持ちになるから不思議ですね! 0f4660e2c8e99eefe81c5ac383edbe2f_m

■婚活は不向きの国・イタリア

日本は婚活がまだまだ盛んですが、イタリアにはこういった事情がありますので、婚活には不向きな国と言えると思います。劇的に恋に落ち、「結婚しよう!」となるケースもあるかもしれませんが、現実的にはなかなか難しいようです。ちなみに私は欧州在住で、日本人とヨーロッパ人の恋愛事情を見ていますが、「彼が結婚してくれない!」と何年も言い続けている日本人女子たちをたくさん見てきました。もちろん、中には素敵な結婚をされている夫婦もいますので、2人の間に必要なものは愛、そしてそれ以上に徹底的な話し合いと理解が必要なんだなと思うばかりです。
ブログに戻る