まったく新しいヘアアイロンが誕生する! ヘアアイロンデザインコンテスト【専門学校HAL×Areti 産学共同企画】

まったく新しいヘアアイロンが誕生する! ヘアアイロンデザインコンテスト【専門学校HAL×Areti 産学共同企画】

Aretiのブランドメッセージは「努力は美しい」。 この言葉は、美しさというのは外見のことだけを指すのではなく、努力をすることで内面から生まれるものだということを表しています。 そんなAretiが生み出しているのは、努力している女性をサポートするための美容家電。 デザインは”シンプルでスマート”を基調としています。 たとえば、ホワイトのボディにピンクゴールドカラーの一線をアクセントにした「ストレートヘアアイロン20mm i679GD」は、ユーザーの皆さまからたいへんご好評いただいている商品のひとつです。 ですが、デザインとは流行や需要によって変化を繰り返すもの。 Aretiも、未だかつてない斬新なデザインで新たなヘアアイロンを生み出したい。 そして、デザインを通じて「努力している人の応援」がしたい。 ふたつの想いが縁を結び、この度なんと! 専門学校HALさま(以下HAL)グラフィックデザイン学科の皆さまと一緒に新しい商品デザインを生み出すことになりました!

ヘアアイロンデザインコンテスト

デザインテーマ
SNSにアップしたくなるヘアアイロン 思わず自慢したくなるようなヘアアイロンのデザインと、そのヘアアイロンのパッケージデザインをHALの皆さまに考えていただきます。

ヘアアイロンのデザイン 「アレティ オールマイティ・M 20mm マイナスイオンストレートヘアアイロン i679」

パッケージ(化粧箱)のデザイン

ヘアアイロンについて、商品の詳細はこちら

HALへオリエンテーションに行ってきました

左からHAL東京校、大阪校、名古屋校

東京校、大阪校、名古屋校ともに特徴的なデザインのビルが印象的なHAL。 「環境が人を育てる。」という理念のもと、どの校舎も斬新なデザインになっているそうです。 こんな校舎で学べたら、創作意欲が掻き立てられそうですね! デザインコンテストにあたりオリエンテーションを行うため、弊社スタッフで各校にお邪魔してきました。 オリエンテ—ションでは、EC(オンライン通販)での商品の売り方やwebマーケティングにおけるSNSの活用について講義。 講義のあとは、 「どんなひとがヘアアイロンを買うんだろう?」 「SNSにアップされるヘアアイロンってなんだろう?」 というテーマでブレインストーミングしました。 皆さんとても熱心にテーマに取り組んでくれ、デザインに向けて具体的なイメージを出しているグループもちらほら。 どんなヘアアイロンができあがるのか、今からワクワクしますね!

制作開始

オリエンテーションのあとは、早速制作スタートです。 制作の様子は、TwitterやInstagramで学生の皆さんが「#Aretiデザインコンペ」タグを使って続々と発信しているので、ぜひご覧ください。 一次審査ではAretiの社内審査で上位3作品が選ばれます。 それら3作品から優勝作品を選ぶのは、SNS上での一般ユーザーによる投票です。 どんなヘアアイロンが生まれるのか、皆さまの投票にかかっています! (投票期間は8月中旬頃の予定) ヘアアイロンデザインコンテストの様子は、Areti公式SNSや「美の旅」にて随時お知らせしていくので、次回の更新をお楽しみに。

> HAL×Aretiデザインコンペ特設ページ

> 専門学校HAL

ブログに戻る