「カフェオレ?」「カフェラテ?」コーヒーの名前と違い

「カフェオレ?」「カフェラテ?」コーヒーの名前と違い
みなさんこんにちは。 コーヒーはお好きですか? 私は三度の飯より…は言いすぎましたが、 そのくらい大好きです。 好きが高じて大学時代にはカフェで アルバイトしていたくらいでした! とはいえ、日常的に飲んでいるのは インスタントコーヒーばかり…… 正直なところ、カフェで働くまで コーヒーの種類なんてあまりわかりませんでした。 ラテもオレも同じに感じますよね。 そこで今回は、カフェで目にするコーヒーの違いをご紹介しようと思います!

1.エスプレッソ

「エスプレッソってあの苦いやつでしょ…? 私飲まないけどなぁ」 とお思いかもしれませんが、そんなことはないんです! カフェラテやカプチーノ、アメリカ—ノ、そしてカフェモカなどなど お好きではないですか? 実はあれらは全部、エスプレッソをもとに作られているんです! 順に見ていきましょう。

2.カフェラテ

国やお店によって差はあれど、 カフェラテの基本は

エスプレッソ+温めたミルク(スチームミルク)

です。 温めたミルクにも種類があって、 カフェでよく聞く「プシュ〜〜ッ!」という音のスチーマーで温めて、

泡と液体の混ざりあっているものがスチームミルク、

もっと泡立てて真っ白なふわふわの泡ができているものがフォームミルク

となります。 カフェラテはフォームミルクよりもスチームミルクの割合が多いので、 ミルク感たっぷりでマイルドな口当たりです♪ 一方で、フォームミルクが多めに作られているのが 次にご紹介するカプチーノになります。

3.カプチーノ

ふわふわした泡が特徴のカプチーノ。 これも基本は、

エスプレッソ+温めたミルク(スチームミルク+フォームミルク)

です。 口の周りに白いヒゲができそうになるのがカプチーノ、 と覚えてもらえたらうれしいです。 また、カプチーノは泡の上にパウダーを振りかけて楽しんだりします。 オススメはアメリカ流のシナモンパウダー! やわらかい口当たりに香りの刺激がぴったり合います。 以上、今回は基本となるエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノをご紹介しました。 ちなみに、カフェラテとカフェオレの違いは 土台がエスプレッソなのかドリップコーヒーなのか、という差です。 次回も色々なコーヒーをご紹介したいと思います。 皆さまぜひ、お気に入りのコーヒーを探してみてください♪
ブログに戻る