美容家電とのあわせ使いで美容効率UP
共有
美容家電メーカーのアレティですが、実はコスメも人気なんです。
今回は美容家電と一緒に使うと効果が上がる人気コスメをご紹介します。
ズボラでも大丈夫!
美容家電×コスメが効率的

シャントリ×ドライヤーでサラ艶
毎日使うシャンプー・トリートメント。アレティのトライアクティブ シャンプー・トリートメントは髪や頭皮の汚れを落とすだけではなく、ダメージヘアを補修するγ(ガンマ)‐ドコサラクトンを配合。熱を加えることでキューティクルを整え、まとまりやすい髪の毛に。特にダメージが気になる部分はトリートメントを馴染ませ、すすぐ前にドライヤーで温める集中ケアが効果的です。濡れた髪は傷つきやすいので、モイストケアドライヤーでスピーディに乾かし、仕上げは送風モードでキューティクルを引き締めるだけ! シャントリは毎日使うものだから、頭皮にもやさしいアミノ酸系をオススメします。

ヘアミスト×ヘアアイロンで髪型キープ
ヘアアイロンユーザーの悩みといえば、高熱によるダメージ。アレティはヘアアイロンをあてる回数を最低限で済むように、設定温度を維持するハイパワーヒーターを搭載していますが、ヘアアイロンを使う前に髪全体にミストを馴染ませると、よりダメージ減。ミスト散布後はドライヤーで軽く乾かし、ヘアアイロンでスタイリング。アレティのトライアクティブ ヘアミストは、シャンプー同様、γ-ドコサラクトンを配合。ダメージ補修に加え、スタイリングを記憶する作用もあり、使い続けることでスタイリングが簡単に。カールも長持ちするんです! 画像のヘアアイロンはアレティの人気商品、2wayで使える オールマイティ。HALコラボモデルです。

UVクリーム×洗顔×電動ブラシでトラブル予防
これからの季節に欠かせないUVクリーム。アレティのCampBabyは天然由来の抗酸化成分、美白成分、保湿成分を配合。高機能なのに肌に負担をかけないやさしい処方なので、親子で使えます。こだわりはウォータープルーフなのにせっけんでオフでき、伸びの良いテクスチャーと、虫が嫌いな柑橘系の香り。帰宅後は整肌作用のあるムラサキ根エキスを配合し、洗い上がりもつっぱりにくい洗顔料 MURASAKIを、電動洗顔ブラシWashでモコモコに泡立て、やさしく洗えばスッキリさっぱり。Washは顔用ソフトブラシ、ボディブラシ、ビューティ-ローラー、足用軽石のアタッチメント付き。
