カールアイロンで簡単外ハネアレンジ

カールアイロンで簡単外ハネアレンジ

梅雨は湿気でヘアスタイルが崩れたり、クセも出やすい季節。ミディアムやロングヘアだとまとめ髪が続きがちですが、ダウンスタイルでもクセをカバーしながら、外ハネで軽さを出したアレンジはいかがでしょう。ぜひお試しください。

 


使うのはアレティの
32mmカールアイロンi85GD


まずはベースを整えるために髪全体にアレティ トライアクティブヘアミストをスプレーし、ドライヤーで軽く乾かします。このヘアミストはヘアアイロンの熱でダメージを補修&ヘアスタイルを記憶する作用があるので、ヘアアイロンのヘビーユーザーにもオススメです。

梅雨でトップのアホ毛が気になる方は、極細11mmプレートで髪を根元から挟めるi1908や、 ブラッシング感覚でクセを伸ばせるストレートブラシアイロンi1798もあると便利です。

step1

アイロンはレバーを下向き、平行に持ち、中間から挟んで毛先に向かって滑らせます。毛先は外巻きにワンカールして3秒ほどキープ。カールが付きにくい髪質なら、毛先はヘアアイロンを回転させながらクセ付けするのもオススメです。

step2

カールを長持ちさせるコツは、アイロンをはずしたら熱が取れるまで触らないこと! このままキープ。

step3

反対側も同様に。

後ろ髪は前に引き出しながらアイロンをあてると巻きやすいですよ。1度に挟む毛束の量の目安は毛量に合せて4~6等分ですが、慣れない方や、後ろ髪など確認しにくい箇所は細い毛束で少しずつカールさせていくと完成度が上がります。

step4

ヘアオイルを全体になじませます。根元はペタンコになりやすいので表面に軽く馴染ませる程度。中間から毛先までをメインになじませると毛先のパサつきを防ぐことができます。

\完成/

部分的にハネやすい髪や、パサつきやすい髪も手軽に艶とトレンド感UP!

 

ミディアムからロングヘアに最適な32mmカールアイロン。しっかり巻きたい方も、ゆるく巻きたい方も使い方次第でアレンジ幅が広がります。

梅雨時期はヘアスタイルがマンネリ化しやすいという方、ぜひお試しください。

 

ボブの外ハネなら、25mmのi84BKがオススメです。

ブログに戻る