ハンディの美顔器は機内持ち込みOK? 飛行機は国内線、国際線で規定が異なるから、迷ったときのおすすめをご紹介。

ハンディの美顔器は機内持ち込みOK? 飛行機は国内線、国際線で規定が異なるから、迷ったときのおすすめをご紹介。

旅先でもいつものスキンケアで肌のコンディションを整えるなら、持ち運びやすい超コンパクトな美顔器が大活躍!


到着時には肌がボロボロ……とならないために


旅先では観光やご当地グルメなど、その地域ならではの楽しみを存分に味わいたいもの。しかし、旅行中はいつもより肌荒れを起こしやすいってご存じですか?

屋外の移動中は紫外線を浴び、食生活の変化でも肌荒れを引き起こしやすくなります。特に飛行機の旅は乾燥しやすく、長時間同じ体勢で座ることや気圧の変化でむくみやすくなっています。観光前からお疲れ顔にならないためには、飛行機内で保湿&疲れをほぐしておくことをおすすめします。


機内に持ち込める美顔器の条件とは?


美顔器にはコンセント式とコードレス式がありますが、コンセント式は機内持ち込みも預け手荷物も問題なし。ただし、電圧が海外対応になっているか確認が必要です。

コードレスのリチウムイオン電池内蔵タイプは、国土交通省の資料によると携帯型電子機器(本体)はワット時定格量が160Wh以下であれば持ち込みもお預けも可能。お預け荷物へ入れる場合は電源は完全に切ってください。ワット時定格量160Whを超えるものは持ち込みもお預けも不可。
それ以外の乾電池に関しては、制限はありません。

フライト中に使うならコードレスの一択ですが、美顔器は美容液やジェルと併用しながら使うことが多いため、液体は持ち込み制限量を超えないようにご注意ください。

注)国際線は国内線より安全基準が厳しく、航空会社によって安全規定、電子機器の使用規定が異なるため事前の確認が必要です。


心地よい微振動&温熱で疲れ顔とさようなら


飛行機の移動中も、海外のホテルでも手軽に美顔器を使いたい! コンパクトで持ち運びやすい美顔器がほしい! こんな要望にもピッタリフィットするのがアレティの光美顔器「トライカラー」(下の写真左から4本)と「トライカラーフル」(下の写真右から2本)です。

赤、青、紫の3色LEDを搭載し、約15,000回/分の微振動と40〜45℃の温熱効果でこわばった肌をじっくりいたわるから、長時間のフライト後も気分までスッキリ! 本体のプリントスイッチに触れながらお肌に当てたときだけ電源が入るため、移動中に誤作動する心配はありません。

しかも、単4電池2本でチャージ不要。IPX5の防水仕様だからお風呂でも気軽に使えます。

いつものスキンケアコスメと一緒に、小さな円を描きながらやさしく肌に触れ、気になるフェイスラインは下から上へ引き上げるようにご使用ください。旅帰りの疲れた肌のリセットにも役立ちます。

 

【旅にも携帯したいコンパクトな美顔器のセールを実施中】

期間:5月2日(金)〜5月7日(水)17:59まで ¥3,480〜

・3色LEDを搭載
・微振動&温熱効果でリラックス
・お風呂で使える防水仕様
・2ステップのシンプル操作
・ギフトに最適なボックス入り

トライカラー(b1708) ¥3,980→¥3,480

トライカラーフル(b1838) ¥4,480→¥3,980

詳細はこちらからご確認にください

 

Back to blog