【 腸活 】 自宅で手作り納豆

【 腸活 】 自宅で手作り納豆
40℃発酵モードを使えば自家製納豆もほったらかしで完成。市販品にはないふっくらとした納豆です。
こんな方にオススメ
- ●便秘を防ぎたい
- ●タンパク質を摂りたい
材料4人分
-
乾燥大豆カップ1
-
水カップ3
-
納豆おおさじ1
作り方
- 1.乾燥大豆を一晩水に浸す。水は分量外
- 2.内釜に大豆と水を入れ、煮込みモードで1時間30分に設定し、開始。目安は指で軽く潰せるくらいの硬さになるまで。
- 3.市販の納豆大さじ1に茹で汁30ccを入れてよくかき混ぜ、大豆に回しかける。
- 4.3をよく混ぜ、内釜に布巾をかける。
- 5.40℃発酵モードで24時間に設定し、開始。
コツ・ポイント
納豆菌は酸素が必要なため蓋は閉めないでください。重しとしてりんごなどをふたに乗せておくと、熱が逃げず失敗しません。
使用した調理機器はこちら

