生活習慣病予防にリコピンたっぷり無水カレー

生活習慣病予防にリコピンたっぷり無水カレー
水を入れない代わりにたっぷりの野菜を使う無水カレー。トマトのリコピンは加熱によって3倍にも吸収率が高まり、抗酸化作用への期待も高まります!
こんな方にオススメ
- ●美肌を目指す方
- ●むくみが気になる方
- ●便秘を防ぎたい方
材料4人分
-
トマト400g
-
玉ねぎ100g
-
にんじん150g
-
ズッキーニ80g
-
豚バラ肉200g
-
カレーフレーク大さじ3
作り方
- 1.豚バラ肉は粗みじん、トマト以外の野菜は1cm角、トマトは1/4に切る。
- 2.カレーフレーク以外の材料を内釜に入れ、無水調理で30分に設定し、開始。
- 3.カレーフレークを入れて溶かし、よく混ぜたら完成。
コツ・ポイント
水溶性のビタミンやカリウムも無駄なく摂取できるカレー。トマトのリコピンは玉ねぎと調理することで効率よく吸収されます。不溶性食物繊維たっぷりの玄米に添えてヘルシーに。
使用した調理機器はこちら

