ぶりの梅照り焼き

ぶりの梅照り焼き
カルシウムとリンの吸収をサポートし、筋肉の合成を促すビタミンDの補給に最適なぶり。一年を通して脂がのり、ご飯がすすむおいしさです。
材料2人分
-
ぶり2切れ(135g)
-
梅干し2個
-
酒大さじ2
-
みりん小さじ2
-
しょうゆ小さじ1
作り方
- 1.無水調理で10分に設定し、開始。内釜を温める。
- 2.ぶりの両面を焼き、水分が出たらキッチンペーパーで拭き取る。ふたは開けたまま。
- 3.梅干しと調味料を入れ、ふたを閉じる。
コツ・ポイント
調理完了後、調味料ががたくさん残っているようなら再度無水調理で30分のまま調理を開始(ふたは開けたまま)し、煮詰めて照りが出たら手動で停止してください。
使用した調理機器はこちら

