お粥で夏のダメージケア

お粥で夏のダメージケア

少しずつ日も短くなり、空からは秋の訪れを感じられるようになりました。

季節の変わり目はワクワクしますが、体調を崩しやすい時期でもあります。

 

特に、夏の厳しい暑さや紫外線、エアコンによる乾燥、マスクの蒸れなど私たちの身体は気が付かないうちに夏のダメージを蓄積しています。

このダメージを放っておくと老化が進んだり、体調を崩す原因にもつながるので、しっかりダメージケアをすることが大切です。

 

そんな夏のダメージケアに最近私が取り入れていることが、朝食にお粥をいただくこと。

エアコンをつけたまま寝ると、朝起きた時に身体が冷えていることが多く、あたたかいお粥は身体を芯からあたためてくれます。

 

お粥には他にもうれしい効果があります。

 

・ダイエット効果

お粥はおなかにたまりやすいのに、低カロリー。

白ご飯をお粥に置き換えるだけでも効果が期待できそうです。

 

・美肌効果

お粥は水分を多く含むので胃腸に負担をかけず、胃を休めたり、整腸作用につながり美肌効果も。

特に午前中の私たちの身体は「排泄の時間」で、身体にたまった疲労や毒素など不要なものを排出する大切な時間です。

朝食にお粥をとることで消化を促し、すっきりした身体へと整えてくれますよ。

 

写真は中華粥です。たっぷりの生姜を一緒に煮込んでいるので、代謝もアップしてくれます。

お粥も色々とアレンジできるので、意外と飽きずに食べられますよ。

たくさん作って冷凍保存も可能なので、忙しい朝でも気軽に食べられます。

面倒な場合は、レトルトのお粥をいただくのもおすすめです。

 

これから深まる秋に向けて、夏のダメージをお粥で癒してみませんか?

Back to blog