汗でボリュームダウンしがちな夏の髪に

汗でボリュームダウンしがちな夏の髪に

ストレート、カール、ロールブラシと幅広いアレンジを楽しめるアレティの3Wayヘアアイロン i38。「夏は汗でペタンコになりやすい」という方は、トップから中間まではストレートで艶を出し、毛先はふんわり巻いて自然な動きを出してみると印象が変わりますよ。
今回もアレティアンバサダーさんにお試いただきました。


後頭部はブラシで立ち上げ
ボリュームアップ

ペタンコになりやすい後頭部。ふんわりシルエットを作るなら、毛束を持ち上げ、根元から立ち上げるように髪の下にアイロンを入れます。

i38はブラシピンがしっかり髪をキャッチするからヘアアイロン初心者でも扱いやすく、ブラシ感覚で手を添えてスタイリングすることも。

まずは後頭部にボリュームを出せば、全体がふんわりとした印象になり、老け見えしません!

ブラシは髪全体の毛流れを整えるときにも便利。後頭部も根元からふんわり!

 


サイドやバックはストレート
毛先は巻きつけてふんわりカール


プレートは熱伝導の良いチタニウム。サイドがカーブになっているから挟んだときの跡が付きにくく、毛先はプレート外側のブリッジに沿わせるだけで自然な内巻きに。

カールをつけたいときはアーチ構造のブリッジが髪を分散してくれるから、髪には均一に熱が伝わるんです。

毛束をプレートに挟んで下に滑らせ、毛先付近でブラシとブリッジに巻き付けます。

 

内巻きカールで大人の女性にふさわしい華麗な印象に。

 

 


前髪もブラシで立ち上げて軽やかに


額からつむじの方向へ、根元から立ち上げるようにブラッシングすることで立体感が生まれます。その後、ブラシ面を使ってとかすようにクセづけするとキレイなカーブに。

プレートの外側にブリッジ&ピンを配することで毛流れを整えやすく、直接肌に加熱部分が触れにくいから、ヘアアイロンでもっとも火傷をしやすいおでこも守ります!

前髪もブラシ感覚で内巻きにして数秒キープ。毛先は外にスーッと抜くと自然に流せます。

 

\完成/

「アレティの3Wayアイロンは基本的な3つの機能はもちろん、使い方次第でアレンジ幅が広がります。ロールブラシ部分を使えばブラッシング感覚で滑らせるだけでボリュームアップも、髪を落ち着かせるのも簡単。ブラシピンの先は丸くなってるので、気持ちいい程度の力で頭皮もブラッシングするのがオススメ。ボリュームを出すなら、いつものブラシングより少しゆっくりと、毛流れに逆らうようにやるのがコツです!」(比嘉)

 

今回使用したヘアアイロンはこちら

 

ヘアアイロンの使い方を指導してくれたのは 

比嘉廣樹 ヘアメイクアップアーティスト/美容師/理容師
美容師の経験をしながらヘアメイクのスクールに通い中島康平氏に師事。
様々な有名アーティストの現場を経験後、フリーランスとして活動。アーティスト、俳優、モデル、有名人等のヘアメイクを手がける。経験を生かしたディレクション、撮影、編集等も行う。
HP https://hirokihiga.amebaownd.com/
instagram https://instagram.com/hiroki0624?r=nametag
Twitter https://mobile.twitter.com/HMhiroki

 

 

アンバサダーを募集中!
アレティ製品が好き、美容が好き、アレティでモデルをしてみたいなど、一緒にPR活動をしてみませんか?
詳しくはこちらからご確認ください。

 

Back to blog