朝すっきりと目覚めるための5つの秘訣

朝すっきりと目覚めるための5つの秘訣

冷え込みの厳しい日が続いていますがみなさんは朝すっきりと起きられていますか?

寒くてお布団から出られない。ついつい二度寝してしまうという方も多いのではないでしょうか。

ぎりぎりの時間に起きてお化粧や髪のセットが手抜きになってしまうとちょっぴりブルーな気持ちになりますね。

今回はすっきりとした目覚めで一日をはじめるための秘訣をご紹介致します。

1.タイマーで暖房をつける

冷えた部屋で生活をするのは健康に悪いと言われています。

起きなければならない1時間〜30分前に暖房がつくようにタイマーをセットしましょう。

部屋が冷えていると眠くなってしまいますが、暖かい部屋ならばさっと目覚めることが出来ます。

また、部屋が寒くてお布団から出られないという問題も解消しますよ。

2.お白湯を飲む

人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかくと言われています。

なので寝起きに水分補給をすることは必要です。

特に冬は身体を温めることが目覚めのために重要になるのでお白湯がおすすめです。

3.朝風呂に入る

5分ほど熱いシャワーを浴びるとしゃきっと目覚めることができます。

寝ている間に下がった体温を上がり、血流もよくなるため脳に血がめぐります。

首から肩にかけてしっかり温めることで外に出てもぽかぽかとしたまま過ごすことができます。

4.テレビを点ける

テレビを点けることで聴覚や視覚を刺激することができ

感覚器官から脳を目覚めさせることができます。

特に興味のある内容をながすとさらに目覚めがよくなります。

5.布団の中で身体をうごかす

人間の身体は体温があがると覚醒します。

布団の中で手足をばたばたさせたり、身体を左右にごろごろさせることで体温が上昇して目覚めやすくなります。

いかがでしょうか。余裕のある朝は余裕のある一日を生みます。

すべて実践しやすい小さなことですので、

すっきりとした目覚めを手に入れてゆったりとした朝を過ごしませんか?

Back to blog