トリートメントをしてもパサつく。そんなときは・・・ 紫外線が強まり、髪もダメージを蓄積しやすい春。暖かくなり汗をかくようになると頭皮トラブルを引き起こし、髪に栄養が届きにくくなることも。シャンプー後は毎回トリートメントをしてもパサつきがちという方。トリートメントの前のちょっとしたことで効果が違ってきますよ。 続きを読む
極細アイロンで顔まわりはふんわりエアリーに 春のヘアアレンジはふんわりエアリーが決め手。特に顔まわりは小回りの利く極細ヘアアイロンが役立ちます。今回はヘアメイクアップアーティストの比嘉廣樹さんに11mmヘアアイロンの魅力や前髪アレンジのコツを伺いました。 続きを読む
『今、どうして肌のバリア機能が低下中?』 ほこりや排気ガスに加え、花粉や黄砂など肌に汚れが付きやすい春。長引くマスク生活で顎まわりやゴムが当たる部分が敏感になっています。マスクが日常となった今、スキンケアもアップデートする必要があるのです。 続きを読む
“かかとのガサガサ”どうにかしたい! かかとには皮脂分泌腺がないって、ご存知ですか?冬なんてすぐに乾燥してしまいますよね。皮脂は毛穴から出で肌の表面に広がり、肌の水分蒸発を防ぎます。つまり、潤いをキープするバリア機能を担っているということ。しかし、かかとには皮脂分泌腺がないうえに、体重が重く圧し掛かり、ケアを怠ると厚く、硬く、ガサガサに。 続きを読む
スタイリングする時間がなくても、不器用さんでも大丈夫! アレティの3WAYドライヤーで瞬時にサラ艶 アレティのカールドライヤー。夜のドライ時にアタッチメントのブラシを使ってブローしておけば、翌朝は髪が落ち着いてスタイリングしやすく、寝癖が付きやすいという方にもオススメなんです。 続きを読む
春の花が咲きはじめたら、紫外線対策を本格スタート クリスマスローズに梅、沈丁花、菜の花。植物からも春のお訪れを感じるようになり、日中は薄手のアウターでも過ごしやすい地域が増えてきました。今年も密を避けるため天気がいい日は屋外で過ごすという方、紫外線対策は万全ですか?首の後ろや手の甲、デコルテなども、すこーしずつ紫外線ダメージが蓄積し始めるので、春になったら早めにUVクリームを新調してください。 続きを読む
寝癖・うねり対策に! コンパクトなストレートブラシアイロン ブラシ感覚で使えて、取り回し自在なコンパクトサイズのストレートブラシアイロン。「自然なストレートになれる」「簡単に艶を出せる」と人気の商品なのです。軽量なので携帯用に探している方もチェックしてください。 続きを読む
子供とお出かけ!子ども向けの日焼け止めで紫外線対策|低刺激だから親子で使える日焼け止めをご紹介 3月は暖かな日差しに誘われ、密を避けるためにも屋外で過ごす機会が増えそうです。大きな公園ではお弁当を広げるピクニック中の家族や、汗を流しながらランニングを楽しむ人々も。ようやく訪れた春の気配ですが、気を付けたいのは紫外線。3月からは紫外線の影響が強くなり、5月から8月にかけて紫外線量のピークを迎えます。大人は1年中日焼止めを使用したり、日傘などでガードできますが、無防備な子どもの肌は大人が守ってあげたいもの。 続きを読む
初心者でも失敗なし 巻髪上達テクニック カールアイロンを使ったスタイリングはゴージャスになりすぎる、何度も高熱をあてすぎて髪が傷んでしまうなど、慣れていないと思った通りに仕上がらないことも。 続きを読む