カテゴリーから探す
ちょっとしたお花でも変わる気持ち
【アレティアンバサダーコラム】私は部屋の中に枝物のお花を取り入れて、早速春を感じています。枝物は扱いやすいのと長持ちするので、忙しい方にもおすすめですよ。
春はピンクを上手に取り入れよう
【アレティアンバサダーコラム】寒い季節から春へと移行する日々。コーディネートにピンクをプラスすることでグッと春らしさが増し、ポジティブな気分にシフトできますよ。
【保存版】髪のツヤがアップするヘアアイロンの仕組み
普段、何気なく使っているヘアアイロン。実は、プレートの下には髪の毛を傷めないため、安心して使っていただくため、ヘアアイロンメーカーのこだわりが詰まっています。
私がお届けする「春のお楽しみ」
【アレティアンバサダーコラム】ファッションに、食。固いつぼみも咲きはじめ、一歩外に出ると春を感じるようになりました。今月のコラムテーマは『春をお届け』です。
なぜ小鼻は角栓だらけ? 毛穴と皮脂腺の関係とは?
顔の毛穴は約20万個! 毛穴の中には皮脂腺あり、毛穴が詰まるとその奥に皮脂がどんどんたまってしまいます。特にTゾーンは顔の中でも皮脂腺が集中。角栓ができやすい部分です。
熟睡できいない、疲れた時には甘いもので元気チャージ
【アレティアンバサダーコラム】糖分にはリラックス効果があるセロトニンが含まれ、眠れないときや、不安なことがあるときに、心の状態を落ち着かせてくれる効果があるんですよ。
甘いものも旬を意識する
【アレティアンバサダーコラム】肌も髪も自分が食べたもので作られているから、甘いものを食べたいときは心も満たす旬なものをセレクト。心の満足はダイエットにも効果的!
髪のダメージホールがうねりの原因に
丁寧にブローして出かけても、気が付くと髪がうねっている! 乾燥する今の季節も『髪のうねり』は大問題。悩ましい『うねり』は髪の内部から引き起こしている可能性も!
甘いものとの上手な付き合い方
【アレティアンバサダーコラム】甘い誘惑に、なかなか勝てない私。チョコレートは、3度の飯より好き!と言っても過言じゃない。だから3原則を決めています。