【特集:雨の日の過ごし方】雨の日は音楽を聞きながまったり旅行計画

【特集:雨の日の過ごし方】雨の日は音楽を聞きながまったり旅行計画

長引くおうち生活。

おうちで過ごすことが、ストレスに感じている人が多いそうですが、私は思いのほか苦にならずにおうち生活を楽しんでいます。

これまでになかなか手を付けることができずに放置していたことを片付けたり、マスクづくりのためにミシンを久しぶりに使ったりと何かとすることがたくさんあり、おこもり生活も案外いいものです。

お天気が悪い日も、おうちでゆっくり。

これまでなら、雨だと思うだけで気持ちが沈みがちで体調もおもだるくて調子が悪かったのに、おうち生活をするようになってから雨の日が心地よいものになりました。

というのも、雨の日には、家事をしないことにしました。

お天気が悪い日は、からだがおもだるくなります。

そんな時に、無理して動くことはないのです。

だって洗濯物は乾きにくいし、お掃除するにもジメジメしてすっきりしないから。

気が向かない時に家事をするから、余計に疲れを感じていたことに気が付いたのです。

雨の日のどんよりした空気の中では、まったりと過ごすことがしっくりします。

家事をさぼって、心地よい音楽を流しながら、ぼぉ〜と過ごす。

いままでにこんなにのんびりしたことがあったかな?

がむしゃらに目的なく頑張っていたことに反省することもできました。

まったりするための音楽は、その時の気分で選びます。

ボサノヴァやバラード、ジャズなど、心地よい音楽が流れていると、落ち着きます。

まったりした中で、旅行の計画を考える時が至福の時間。

今年はコロナの影響で予定していた旅行は全て白紙になってしまいました。

今は国内にも、海外にもしばらくは旅行に出かけることができないから、あれこれとプランを考えるのに最適です。

手元に温かいお茶をいれて、ガイドブックを片手に過ごしていると、おもだるい身体も少しずつ軽くなってくるようです。

次の旅に出る自分の姿を思い描きながら、いろんな場所へ妄想ででかけられるのもたのしみのひとつ。

大好きな旅行プランに浸ることができる雨の日。

これからまったりとした時間が増える、たのしみな季節です。

Back to blog